

春の訪れ?
先日強雨の日があって、その日から少し日中が暖かくなって気がしますね! 強風の影響でのぼりがビリビリになってしまったので、今h片付けております。。 目印がなくて初めての方とかわかりにくくなりそうですね。。 今早急に取り寄せていますが、早くきて欲しいですね笑 さて、最近社長(娘)はMinecraftにハマっているようで、自分で操作していろんな体験をしています。 ゲームですが、発想豊かになる一つのツールになるんでしょうか。 僕自身都道府県の大まかな位置関係は「桃太郎電鉄」というゲームによるものなので、ゲーム自体に良いところがあると思っていますが、あまり長時間続けるのもよく無いのかなぁ。という気もしますよね。 僕も春に向けて新たな勉強をしなければな。と考えています。 何かお役に立てるようなものを増やしていこうと思います!


犬の心理
先日犬の体の動きから行動、感情を読み取るボディランゲージの一部を教えて頂きました。 ものすっごい細かい部分を見て判断しているのを知れました。 有名な名称ですと、「カーミングシグナル」というやつですね。 「カーム」つまり凪って意味ですね! 鬼滅の刃では、水柱の義勇さんが使ってたやつです!(わからない人すみませんw) 凪というのは、海で風もなく波もない、穏やかな水面を現した言葉だったと思います。 穏やかな、とか静かなと言った意味になるようです。 つまり、カーミングシグナル=静かな信号という直訳なのですが、音を使わないで感情や状況を伝えるツールだそうです。 犬は群れで行動する中、音を使わずにコミュニケーションを仲間と取ってきました。 なので、微妙な身体の動きでいろんな感情を伝えていることがあるそうです。 人の社会に入ってももちろん使い続けていますが、人間は間違って認識していたり、解釈していることも多いみたいで、笑っているように見えて実は緊張でガチガチだったりとか。 大人しく抱っこされているように見えて、実は恐怖で固まっていたり。 実は人間の解釈で歪めら


大雪??
最近ニュースを見ていなかったので、大雪の情報がお客様から教えてもらうまで知りませんでした…。 うちはスタッドレスを履いてないので、凍結したら大変! ちょっとの雪でもまずいな… ってことで、がっつり積もってくれるなら社長との雪遊びか! と覚悟を決めていたのですが、結果は超冷たい雨でしたね。 そんなわけで社長はどハマりしているMinecraftを後ろからサポートするという任務をこなし、休憩中の今ブログを書いているというわけですね。 やらなきゃいけない仕事だったり勉強だったり、準備しなきゃいけないこともあるんですが、手が回らない… だんだん何をやったらいいのか分からなくなってくるんですね^^; 気がつけば2月も3分の一が過ぎてるし… 時が経つの早過ぎませんか?笑 皆さんはどうやって過ごしてるんでしょうか… 年々短く感じる一年をどうやって管理してますか?笑