top of page
  • Aquano Facebook
  • Black YouTube Icon
  • Black Instagram Icon

お手入れの話

  • 執筆者の写真: Aquano
    Aquano
  • 2024年11月14日
  • 読了時間: 2分

最近のブログではこうゆう記事を一切書いていなかったので、たまには書いてみようかと思います。


お家でのお手入れって実際何をしたらいいのか。


こちらを観ている方はおそらくサロンをご利用の方だと思うので、基本的にシャンプーまでは家でしなくてもいいと思います。

ただ、雨の日のお散歩など、泥だらけになってしまったり、洗わないと次の予約まで耐えられない!!

なんて時はシャンプーするのもいいと思います。

もちろん犬種や毛の長さでドライヤーの掛け方なども変わってきますが、基本としては「ブラッシングしながら」「毛を絡ませないように梳かしつつ」乾かしてあげるのが最適です。


ウォーターレスシャンプーというのもありますが、泡を塗ったりスプレーして濡らしたりするので、ドライヤーは必須になります。

災害時などにも役に立つので、ウォーターレスシャンプーは持っておいてもいいかもしれないですね。



あとは何といってもブラッシングは大切ですね。

コミュニケーションの一つにもなりますし、もつれを防いだり、抜け毛を取ってあげられたり、様々なメリットがあります。

ただし、いきなり始めてしまうと苦手になったり、嫌いになったりしてしまうので、練習が必要です。


爪切りはサロンや病院で任せてしまった方がいいので、家でやらなくていいです。


足の裏の毛は伸びると滑るようになって、膝や股関節を悪くしてしまうケースもあるので、あまり伸びているようでしたら切ってあげた方が良いです。

ハサミでやると逆に危ないので、バリカンで肉球にかかっている部分だけ切ってあげられると良いのですが、サロンに1ヶ月に一回以上通っている方は無理にやる必要はないかな?と思っています。


歯磨きもぜひやってほしいお手入れですね!

これも練習が必要なのですが、高齢長寿な子たちが増えてきたので、歯のケアがとても大切になってきています。

内臓のトラブルの原因に口腔ケアが関わってきている話もあります。


これ以上はどんどん長くなってしまうので、また気が向いた時に書いてみようと思います。笑

もっと知りたいよ!って方はお声掛けいただけると喜びます。笑


 


 
 
 

最新記事

すべて表示
🎂【家族時間と、虫さん注意報】🐛

こんにちは!いつもご利用ありがとうございます! ふじみ野市のトリミングサロン Aquano です🐶✂️ 先日、娘の誕生日のお祝いに、家族で鴨川シーワールドへ行ってきました🐠✨ 初めてシーワールドへ行ったのですが、シャチショーの迫力がすごくてとっても楽しかったです!!...

 
 
 
季節の変わり目にご注意を

こんにちは、ふじみ野市のトリミングサロン Aquano です! 春らしい陽気かと思えば、朝晩はまだまだ冷え込む日も…。 この時期は気温の変化が大きく、人もわんちゃんも体調を崩しやすい季節です🍃 最近は風邪が流行っているという話も耳にしますので、皆様もお気をつけください。...

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

営業時間:9時〜18時

​定休日:不定休、第2、第4日曜日の午後

Aquano

〒356-0027 埼玉県ふじみ野市松山2-3-1

TEL049-250-9843

info@aquano231.com

bottom of page