top of page
  • Aquano Facebook
  • Black YouTube Icon
  • Black Instagram Icon

築けていますか?

先日行ったセミナーは、嵐の相葉くんの師匠であるトリマーさんのお話を聞いてきました。

元々ボランティアトリミングを広めていった人の一人で、昔から名前は聞いたことがあり、4年前くらいにご挨拶だけさせてもらったことはあったのですが、セミナーは聞いたことがなく、初参加でした。


内容は、暴れてしまう子のトリミングや咬みつく行動のある子のトリミングに関してのお話にも触れながら、技術ももちろん必要ではあるのですが、大切なことは「信頼関係」という内容でした。


細かく書き出すとキリがないのですが…。


大切なことは「言葉を発することのできない動物」なので、人の方も「何を考えてその行動を取っているのか」という『理由』をしっかり考えてあげましょう!

ということでした。


こんな簡単にはまとめられないくらい濃い内容でしたので、時間ができたら記事にしたいとは思いますが、気になる方は直接お問い合わせください。^^;


あとは接する人の「感情」は犬にはバレていますよ。

ということも覚えておくといいですね^^


犬には感情がバレているので、例えば歯磨きを嫌がる!っとイライラしてしまったりすると、犬もイライラして余計に嫌がります。

互いに嫌がるので、余計時間がかかったりイライラしたりしてしまうので、気をつけましょう!

場合によっては嫌われてしまうケースもあるので。^^;



 


 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

営業時間:9時〜18時

​定休日:不定休、第2、第4日曜日の午後

Aquano

〒356-0027 埼玉県ふじみ野市松山2-3-1

TEL049-250-9843

info@aquano231.com

bottom of page